勇往邁進!バックレブログ

勇往邁進!バックレブログ

意識高い雑記・成長型ブログ。

友人の自慢をするよりも、自分の魅力を磨こうと思った話

こんにちは、バックレです!

 

先日、髪を切ってもらいに床屋さんに行ってきました。

そのときに、隣に座っていた大学生のにーちゃんがずっと話していたので、聞こうとしなくても聞こえてきました。

 

大学生らしくサークル、バイト、飲み会を精一杯楽しんでいるようです。

 

そのとき、「女性の先輩の彼氏がハイスペックでー・・・やばくないっすか⁉」みたいな話を聞いていて、ちょっとウザイなと思うところがあったので、ブログのネタにしてやります!

 

友人自慢は自分の人脈アピールみたいなもの

ブログネタにしてやるぅ!とか言ってますが、これは身に覚えがある人が多いはずです。

 

「自分の出身校が同じ有名人の話」などは、まだ話が広がるし話し相手もピンとくることもあるので個人的にはセーフです笑

 

ただ、「学校の先輩にこんな人がいる!」というのは、場合にもよりますが、細かすぎて伝わらないんだなと思いました。

 

例えば、さっきの人は「先輩の彼氏が22歳で不動産の営業成績が良く、年収2000万でヤバくないっすか?!」みたいな話をしてました。・・・

 

もう他人の話じゃないすか!

 

横で聞いていて「誰やねん笑」とか思ってましたが、そういえば自分も会社の先輩にこんな人がいる~みたいな話をしたことがあったなぁと思い出しました。ブーメランだ。

 

もう少しこじらせると人脈アピールをするようなちょっと痛い社会人になったりするのかなぁと思うと、なんだかむなしくもなります。

 

友人の魅力より自分の魅力で勝負しよう!

いろいろ言ってますが結局、髪切ってもらっているときの会話には正解はありません笑

気の休まる時間でもあると思うので、好きなことを話せばいいです。

 

ただ、周りを見て、自分の行動を振り返るのも大事

 

友人自慢を聞いていて思ったのは、「すごいのはあなたじゃなくて、その友達だから!」ということ。

 

友人すごいんすよ~!と魅力を語るよりも、自分自身の魅力をこっそり高めて、オーラを出すようになりたいと思ったバックレでした。

 

まとめ

知り合いや友人にすごい人がいるっていうのは、ある意味幸運で刺激を受けられます。

 

その刺激を「すごいな~自分にはできないな~」と思うのではなく、自分を高めるためのきっかけにしましょう!

 

友人の話でなく、自分自身の魅力やエピソードで勝負できるようになれれば、きっと人生楽しくなる!と信じて、今日も僕は自己研鑽に励みます。

 

う~ん、意識高い!

では、また!

強いストレスを感じて、無気力状態になって気づいた3つのこと

こんにちは!バックレです。

 

バックレは先週1週間くらい無気力状態が続いていました。

その原因として考えてみた結果、

 

・仕事での強いストレス

・ストレスに伴って欅坂46関連の動画を見続けたことによる、何もやっていない感

 

を感じたことがあげられます。

 

ネットで無気力状態のことを調べると、バリバリやられている方でもけっこう無気力状態になった経験はあるみたいです。

 

僕なりに気づいたことをまとめたいと思います。

 

無気力状態は心の風邪

無気力状態は「無気力症候群(アパシーシンドローム」ともいうそうです。

 

この状態のときって、ついついネガティブなことを考えてしまうし、普段やっている自己研鑽も全くやろうと思えませんでした。

 

幸いストレスの原因だったことが解消され、気持ちも良い方向へ向かっているのですが、ずっとこのストレスが続いたらと考えるととても恐ろしいです・・・

 

まさに将来に絶望して、命を絶つ人もいるんだろうなぁ。

 

ストレス耐性は個人差がありますし、「自分はもっとひどいストレス浴びているぞ!」とその人に言っても全く意味がないんだなと気づきました。

 

バックレは無気力状態は心の風邪だと思うことにして、

「まぁ安静にしていればそのうち治るだろ」精神でダラダラ過ごすことにしていました笑

 

そしたら、徐々に気持ちが前向きになってきたので、もし今無気力状態になっている人がいたら、焦らないことが大事ですね。

 

何をやってもすぐには好転しない

このブログを読んでくれているあなたも経験あるはずですが、ダメなときって何してもダメですよね笑

パワプロで言えば、紫の状態。そんなときは何してもうまくいきませんし、効果も薄いです。

 

さっきも書きましたが、無気力状態のときって「これをやれば雲がなくなるように、気持ちが晴れやかになる!」ことってないのかなと思います。

 

こんなときは、

「あ~今無気力状態なのね~。まぁしょうがないね~。しばらく経てば治るやろ~」

と楽観視しながら、何かしらの行動を少しずつとりかかるのが良いです。

 

バックレは気持ちが前向きだったころの行動と比べて、やれていないことを少しやったりしていました。

 

バックレがやったことは

・筋トレ

・部屋の掃除

・読書

 

などでしょうか。

この行動を行ったからと言って、すぐには状況は好転しませんが、多少立ち直る時間は短くなると感じました。

 

ゴールが見えない取り組みは辛い

今回無気力になったのは、

・なんのためにこの仕事をやっているのか?

・ブログを続けて何の役に立つのか?

 

など、不明確なゴールについて考えたことも隠れた原因なんだと思います。

 

とにかくゴールが見えないことって辛いですよね~

 

「30分間走ってなさい」と「いいっていうまで走りなさい」だと、後者は絶望に包まれますよね笑

 

僕が考え出した結論は

夢物語でも妄想でもいいから、壮大なゴールを描こう!

ということです。

 

・仕事だったら、とりあえず身の回りの人を幸せにしてあげよう。

・ブログも更新すれば読んでくれる人がいるんだから、その人がおもしろいと思ったり、人生の役に立つようなことを書こう。

 

と、とりあえずのゴールを設定することにしました。

 

目の前の人を幸せにできなくて、世界の人たちを幸せにできるかってーの!

 

みたいな精神で頑張りたいと思います。

 

どんな人でも無気力になることはあるはずです。そんなときは、戦略的にダラダラして、今後のための休養と思うようにしましょう!

 

では、また!

しばらく放っておいた物事(主にブログ)の再開には多大なるエネルギーが必要なんだよなぁ

こんにちは、バックレです。

 

最近、ブログ更新できてませんでした。

 

何をしていたかというと、ひたすら欅って書けない?(通称けやかけ)を過去の放送分を含めて視聴していました。

 

きっかけは仕事でのとあるプレッシャー・・・家に帰って気の休まるときはけやかけを見ている間だけなのでした・・・。

 

なんだかヤバいものに依存している人みたいですが、日常にはこのように意識高く生活しているバックレでもちょっとしたことで、怠惰な生活を送ってしまう危険性があるのです!笑

 

特にブログは一度書かなくなると、本当に書けなくなります!今もそうだから!

1週間の怠惰な生活を振り返って、無駄にしないためにも気づいたことをまとめます。

 

動き出す瞬間が一番エネルギーを使う

高校の物理で、最大静止摩擦力と動摩擦力というものがあり、摩擦力といっても、その2種類の力の大きさは違うということを学びました。

 

床の上においてある物体を動かすのは大変ですが、動き始めてからは動き出すまでよりも加える力は小さくてすみます。

 

ブログとか筋トレとかもこれと同じ。

とにかくやり始めるまでが億劫で、やる気にならなくて、結局やらない・・・みたいな。

 

やる気は行動しないと出ないということはよく言われることで、大人になってもみんなそれに苦しめられるんだから、気楽にそういうもんだと思っておくといいんだと思います。

 

ブログもとりあえず、最近あったことを書いてみる!

筋トレもとりあえず寝そべってみる!

読書もとりあえず本をそばに置いてみる!

 

めんどくさいことほど簡単なことから、無心でスタートするようにしようと改めて思ったバックレでした。

 

主体性をもてばなんでもたーのしー

人間って基本的に不満なことがあると思います。

 

「上司がわかってくれない!」「〇〇が□□してくれない!」とか。

 

気持ちが弱ってたころのバックレもそうなんですが、全部、他人のせいにしてしまうんですよね~。

 

受け身なマインドセットだと自分の時間などが他人の行動に左右されます。うまくいかなければ他人のせいにして、なんか落ち込む・・・

 

これ完全にダメなパターン・・・ 実家に帰って大自然と共にのびのび過ごすところまで妄想してしまったのは内緒です。

 

気付いたのは、自分から行動しないとだめってこと!他人に何かしてもらう前に自分でいろいろ手を尽くすべきだ!という考え方を思い出しました。

 

www.blogbakkure.com

 

 

たまには何もしないことも必要

ブログ再開一発目の記事なので、やはり謎の書きにくさがあります。笑

 

でも、たまには何もしないでダラダラするのも、いろんなことを振り返るきっかけにもなるなと思いました。

 

結局、心の持ちようなんだよなぁ。

 

ちょっとサボったとしてもまた、今日から始めればいい。それでも世界は受け入れてくれる。そんな優しい世界にそっと感謝する春の休日の午後のひと時なのでした。

 

では、また!

 

 

 

新潟に行って気づいた遠征民の大変さと『物理的な距離』という怖さ

こんにちは、バックレです。

 

先日、NGT48の公演を見るために新潟まで遠征してきました!

公演は大満足で、往復4時間の移動時間と2万円をかけていった甲斐はあったなぁと思っています。

 

以下、公演の感想記事です。 

www.blogbakkure.com

 

さて、公演から新幹線に乗って帰ってきている間に、「ブログに何書こうかな~」とか考えていました。

 

ふとバックレの友人には家が東京からは遠い人が多いことを思い出しました。たまに遊ぶその友人たちも、東京で集まるとなると、2時間かけてきてくれています。

 

このことについて、ちょっと書きます。

 

気付いたこと:遠征は大変

この記事でとにかく言いたいのは遠征ってめっちゃ大変ってこと!

大変ってのはいくつかの要素があって、

・お金

・時間

・めんどくさいという気持ちと戦うための気力

などあります。

 

まだ僕みたいに『新潟は初めて行く土地で、何もかもが新鮮!』ってなれるならいいです。

 

これが『よく知っている土地によく知っている人たちと会うために、高い頻度で遠征する』となると、僕だったら相当めんどくさいだろうなと思います笑。

 

僕自身、しばらく会っていない友人もいますが、やっぱり遠いと会いにくいですよね。現代は通信機器やSNSの発達によって、やり取りはできますが実際に会うとなると、大きな労力が必要なので、まぁ会うことはないよね。

 

 

距離の問題は人間関係を疎遠にさせる

遠距離恋愛は大変厳しいものと言われます。

 

それは精神的なつながりを物理的な距離は引き裂いてしまうことが多いからでしょう。

 

「会えない時間が愛を育てる・・・」的なことをうたうJ-POPもあり、相当、労力をさかないとその恋愛は長く続かないと思います。(ワイは続いとるで!って人たちはすごいです。)

 

『遠くの親戚よりも近くの他人』という言葉もあり、人間関係の親密さは『距離』が大事な要素です。

 

単純接触効果と呼ばれる「接する回数が多くなると、好意度が増す」という原理もありますし、近くないとまず会う回数は少なくなりがちですよね。

 

いやぁ・・・距離って怖いよねぇ・・・

 

でもバックレはふと、以前読んだ本にあったフレーズを思い出して、こう思います。

 

数年とか会っていなくても、昨日会ったみたいに会話できるような関係だったら素敵だな。きっとあいつとなら、そんなことも可能かなってね。

 

・・・・・・・

 

決まった・・・!(これが言いたかったがための記事。)

 

まとめ

新潟に行く以前の僕は、「こっち(東京とか)来なよ~!」とか軽く言ってましたが、今後は言わないようにします。少しだけ気持ちがわかったので笑。 

 

もし遠征してきた人を見たら、いつもよりちょっと優しく、暖かく迎えてあげようと思います。

 

こんな考えになったのも、すべてNGT48の公演を見に行ったからで、NGT48は人の考えも変えてしまう力をもつ末恐ろしいグループだ・・・

みんなも新潟へ行こう!(ムリヤリ)

 

では、また!

 

NGT48の公演をはじめて見る人向けに当日の流れ、注意点、新幹線の不安などをまとめる。

こんにちは、バックレです!

 

バックレは先日、NGT48の公演観覧のために、新潟まで新幹線に乗って行ってきました!

感想は下の記事でも気持ち悪くアツく語りましたがとっても良かったです。

 

 

www.blogbakkure.com

 

バックレははじめての一人でのAKBグループの劇場公演、しかも県外枠としての申し込みということもあり、公演への期待はいっぱいでしたが、少々不安もありました。

 

そこで、僕が不安に思っていたことをまとめてみようと思います。

これを見れば、あなたもNGT48の劇場公演をなんの心配もなく見に行けるはず!

 

ホームページの注意点を見ても、よくわからなかった!ということを補足できればいいなと思います。

 

チケットセンターから当選メールが届いた後にやること

① チケットセンターでマイページにログインし、マイページで注意事項を確認する。

 

当選後のマイページを確認するとQRコードが出ます。

このQRコードは劇場への入場に必要なもので、スマートフォンなら普通にログインして、スタッフの方に見せれば良いです。ガラケーの人でも、印刷して持っていけば大丈夫だそうです。

 

② 公演の料金をクレジットカードで払う人は、決済の手続きをする。

 

バックレはクレジットカード決済を選びました。

現金決済の場合、入場時の本人確認のタイミングで支払うことになります。

ちょっとした手間がかかるので、クレジットカードを持っている人はカード決済にしてしまった方がスムーズです。

 

③ 本人確認用の証明書などを用意する。

 

劇場に入場するために必要なものは次の2点!

・写真つきの本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカード(写真つき)など)

・1か月以内に現住所に届いたことがわかる本人名義の郵便物または住民票

→なくても新幹線の乗車券とかで確認できるみたい。バックレは電気代の紙を見せたら入れました。

 

あとはお好みで、

・ペンライトやTシャツなど応援グッズ

→バックレは何も持って行ってません!

光り物は現地調達しようと思ってましたが、時間的に厳しくて買えませんでした。

 

必須な持ち物はこれくらいかな?

また後で書きますが、劇場内にはカバン類の持ち込みは禁止です。なるべく少ない荷物で遠征しましょう。

劇場までのアクセス

NGT48劇場があるラブラ万代新潟駅万代口から徒歩10分くらいのところにあります。

 

下の地図を見てもわかりますが、ほぼ一本道なので普通にいけばたどり着けるはずです。

 

  

 

新潟初めて行ったのですが、評判通り天気が悪い!笑

北陸は日照時間が少ないと聞いていたのですが、その通りでした。

 

f:id:BAKKURE:20170411094034j:plain

これは劇場への道から振り返って撮った新潟駅です。やっぱり天気が悪い・・・

 

駅から道なりにずんずん進みます。すると左手側にこんな建物が見えます。あともう少し・・・

 

f:id:BAKKURE:20170411094314j:plain

 

 

 

f:id:BAKKURE:20170411094525j:plain

 

道なりに進めば、左側にラブラ万代が見えます。

この写真はラブラ2を通り過ぎて振り返って撮った写真です。写真にある右から2つ目の建物がNGT48劇場があるラブラ2です。

 

ちなみにラブラ万代を通り過ぎると、

f:id:BAKKURE:20170411094933j:plain

上の方が雲に覆われた謎のビルや

f:id:BAKKURE:20170411095113j:plain

 MAXとき315号のMVでメンバーが走っていた萬代橋信濃川がありました。

ゆっくり写真撮ったりしたかったのですが、橋の上は超強風が吹いており、寒かったので、すぐにラブラへ避難しました。

 

また、NGT48のデビューシングル「青春時計」のMVの撮影場所もラブラの敷地?内だったので、すぐわかりました。

聖地にたどりついたということで、ウキウキ気分で写真を撮るつもりでした。

しかし、普通に女子高生とかが歩いている場所で、もし聖地を写真撮影したならば、盗撮野郎の疑いをかけること間違いなしの状況・・・

新潟まで行って盗撮疑惑をかけられるのも嫌なのでやめておきました。残念。

 

次は劇場についてからの流れをまとめます!

 

劇場についてからやること

① 本人確認の手続き、料金の支払い、荷物をロッカーに入れる

 

持ち物のところでも少々書きましたが、劇場についたら、本人確認などをします。

この確認は開演2時間~45分前までに劇場前の手続きを行う列に並んでおく必要があります。

チケットセンターのマイページのQRコードと本人確認できるもの、郵便物を見せます。

けっこうならんでますが、劇場スタッフがその辺にいるので、わからないことは気軽に質問できます。

これが終了すると、手首にスタンプを押されます。

光を当てると見えるっていうなんかハイテクなスタンプでした。

 

手続きが終わって、時間に余裕があれば劇場を出ることもできます。

戻ってくるときはスタンプで確認してもらって再入場します。

 

手続きが終わったら手荷物をロッカーに預けます(200円)。

ただ、ロッカーはとても狭いので、大荷物は入りません!

メッセンジャーバックをミチミチにつめてやっと入るくらいの大きさです。

大きい荷物は別のところで預かってもらえるみたいです(有料、いくらかは未確認)。  

 

② 入場する

 

手続きや荷物の預け入れが済んだら、県外枠、女性枠?、ファミリー枠、県内枠の人たちは劇場とは別のところ、階段でちょっと待っているように指示を受けます(簡単な地図ももらえる)。

 

しばらくするとスタッフに案内され、再び劇場へ。

劇場入口で手荷物検査(手荷物はかごにいれて待ってる)を受け、いざ劇場内へ。

座席も決まっていて、予想以上にゆったり座れました。

開演30分前には席に座れて、前方に表示された映像を見て開演を待ちます。

 

ここから一般枠の人の入場が済むまでトイレなどもいけません

開演10分前くらいには入場も完了し、トイレに行けます。 劇場内は電子機器の電源を切るように言われるので、従いましょう。

ここまでくると、あとは公演を楽しむだけです。

  

新幹線の終電に間に合うのか?

バックレは県外民で次の日も仕事だったので、新幹線の終電(新潟駅21時34分発)で帰る必要がありました。

公演の終了時間が20時30分くらいって書いてあるサイトもあれば、21時ころって書いてあるサイトもあり、この終電に間に合うのかどうか、というのがこの旅一番の不安なことでした。

 

実際どうだったかというと、  公演終了はぴったり20時30分でした。

メンバーによるお客さんの見送りは20時35分ころ開始。

座席の位置によって劇場を出られる時間は変わりますが、バックレが劇場がある建物を出たのは20時45分ころ。

そこから普通に新潟駅まで歩いて21時前には着きました。

なんだけっこう余裕やん・・・笑

生誕祭とかあると少し伸びるみたいですが、遅くても20時50分くらいまでに公演が終われば、21時34分の新幹線の終電には普通に乗れると思います。

 

その後、お土産とかグッズとか買いたい人は厳しいスケジュールになりますが・・・グッズは開演前に買っておくのがよいでしょう。

また、開演30分前にはグッズの販売がいったんストップするので、その前に買いましょう(公演の後も買える)。

 

あと細かいことですが、電源を確保するなら、NGT48劇場があるラブラ2の4階(同じフロア)に上島珈琲店があるので、そこを活用しましょう。

 

まとめ

けっこうなボリュームの記事になりました。

また思い出したことがあれば、追記します!

これからNGT48劇場に行く人の参考になればうれしいです!

 

では、また! 

はじめてNGT48の公演を見てきたぞぉぉぉぉ!【ガチめな感想あり】

こんにちは、バックレです!

 

4月7日にAKB48姉妹グループNGT48の劇場公演に県外枠で申し込んだら当選してしまったので、MAXときに乗って新潟まで行ってきました!!

 

今日はその感想中心に書きたいと思います!

実は、はじめてNGT劇場へ行く人向けの内容を盛り込む予定でしたが、文章量が4000字を超える勢いだったので、分けることにしました。 

 

当日の流れなどは下の記事から。

 

www.blogbakkure.com

 

 

 

この記事もいつもよりも分量やや多めで、オタク成分濃いめです。

 

ちなみに公演の内容に関する感想は控えめに、一言で言って最高でした。こりゃハマる人もいるわ。

 

劇場公演の感想

まずは劇場公演の感想から!

興味ある人は読んでくれたらありがたいです笑

 

バックレは劇場での公演はAKBグループ通じて初めての観覧でした!

 

MIX(よく話題に出るかけごえ)は知っているけど、曲やNGTメンバーの自己紹介のときの掛け声もほぼ知らないってレベルで行きましたが、全然大丈夫でした!

 

知らない曲はほぼ地蔵(公演中、掛け声なども発さず腕を組んだまま公演を見守る人)でしたが、『パジャマドライブ』公演は知っている曲も半分くらいあり、なんだかんだ、テンション高いままでした。

 

えっ?知らない曲のときはどうすればいいのかって?

好きなメンバーを見ていればいいです。

・・・文字にするとけっこう気持ち悪い。

 

メンバーたちはステージを広く移動しまくるので、全員しっかり見ることができます!

バックレが座っていた席は撮影用カメラの近くということもあってか、メンバーとやたら目が合いました。

気のせいじゃなくてホントやで。

 

大きな会場でのライブと違って、劇場公演は本当に近い!

 

お客さんの叫び声が普通にメンバーに届くし、物理的な距離だけでなく精神的にもとても近いなって思いました。

 

個人的にオタクセンスあるなって思ったやりとりは、

公演日が金曜日だったのですがメンバーの誰かが「みなさんは公演があるってことで一週間のお仕事をいつも以上に頑張って、仕事を終わらせて、劇場に来てくれたんですよね!?」みたいなことを言ったときがありました。

 

そのとき、どこからか「そんなことないよぉぉぉぉ!」と叫んだオタク・・・彼おもしろい。

 

オタクって「そんなことないよぉぉぉぉ!」大好きだからね。つい言いたくなるフレーズです。

 

・・・はい、話をもどします。

 

特に中井りかちゃんとは目が合って、こっちが恥ずかしくなって、目線を外すレベル。あざてぇ・・・さすが評判通りだと思いました。

 

あと、てもでもの涙っていうメンバーはほとんど動かず前だけ見ながら歌う曲があるんですが、高倉萌香(おかっぱ)ちゃんの目線の先にバックレがいるみたいな感じで、ずっと見て見られって感じでした。

 

昔の人も言ってるもんね。

「深淵を覗くとき、深淵もまたこちらを覗いているのだ」って。

「見ていいのは見られる覚悟のあるやつだけだ!」ってことだね。

 

初日』は生で見られてよかった・・・歌詞がいいんすよ歌詞が・・・

 

あとはNGT48初のオリジナル曲『MAXとき315号 』、4/12発売のデビューシングル『青春時計』も聞けて、2万円かけて新潟行った価値はあったなと個人的には思います。

 

 

おそらくどこのAKBグループもそうだと思いますが、お客さんの年齢層が高いw

メンバーの年齢の2倍くらいのおじさまがたっくさんいました。

もちろん女性も予想以上にいて、フリを完璧に覚えて踊っている人もいました。

 

個人的には隣に1週間くらい風呂入っていないんだろうな~っておじさんがいてちょっと気になりました。

 

でも、人のふり見て我がふり直せっていうからね。

 

メンバーの感想

上でもちょっとメンバーのこと書きましたが、テレビで見るのと公演で実際に見るのは全然違うんですよね~

 

山口真帆(まほほん)ちゃんは細くて、めっちゃハレンチ大人っぽかった。(バックレより年下だけど)

 

加藤美南(かとみな)ちゃんも元気に踊ってました。いいへそだった。

 

個人的に気になったのは荻野由佳(おぎゆか)ちゃん、菅原りこ(りったん)ちゃんの二人。

 

りったんはとってもいいキャラしてて、自己紹介のときのインパクトがすごい笑

見送りのとき近くで見たけど、すげぇ輝いていたわ。さすが芸能人。

 

おぎゆかはダンスやMCでの動きにすごく頑張りが見られました。苦労人らしいし、副キャプテン任命は納得でした。

6月の総選挙でも速報の勢いそのままに、5位になっちゃいましたね!

公演見たときから今年はおぎゆかが来る!って思ってました。

 

他のメンバーもいいキャラしてたし、NGTの活躍が楽しみやで。

 

今度からNGTで好きなメンバーは?って聞かれたら荻野由佳ちゃんと言いたいと思います。

劇場公演終了後とまとめ

公演が終わったら、メンバーによる見送りもありました。

 

中井りかちゃんが見送りのときに、何人かのファンに「来てたの!?全然気づかなかった!」と認知しているファンをさらしてました。

 

あれ見たら、認知されてるために握手会とか行くファンも増えるよなぁ・・・とひっそり思いました。

ていうかお見送りは見送られる側の方が緊張してました笑

どんな顔して、見送られればいいんだろうか・・・

 

自分の前の人がメンバーとめっちゃ仲良くしてると、なんか気まずい笑

 

とりあえずバックレは笑顔で手を振って見送られてやりましたよ!

頑張ったメンバーには声をかけよう!とかいうけど慣れないとムリです笑

 

公演の感想はそんな感じ!またいずれ機会があったら、行きたいなと思った。

今度は誰かと行きたいですね。 

 

f:id:BAKKURE:20170409171351j:plain

 

 

写真は信濃川らしいです。劇場の近くを流れてました。

MAXとき315号のMVにもたくさん登場してます。

当日は天気が悪く、けっこう寒くて新潟っぽい天気でした!

 

新潟っぽい食べ物とか何も食べてないので、今度は新潟を満喫しに行きたいです。

 

では、また!

新年度のチャレンジ!時間がない社会人こそ朝活をしよう。

おはようございます、バックレです。

 

最近、朝活にハマってます。

 

4月になったこともあり、朝も起きやすくなりました。

冬は日の出が遅かったり、シンプルに寒かったりするので、鋼の意志をもつ選ばれしものぐらいしか朝活できません。

普通の人が朝活を始めるならやっぱり暖かくなってからがいいんだと思います。

 

朝活っていいって聞くけど何がいいの?やるとしたら何をやるといいの?ということをいくつか書きます。

ほとんど当たり前のことですが、当たり前のことが大人になるとなかなかできなくなるものです・・・

 

www.blogbakkure.com

 

朝活のメリット

社会人になると、「時間がなくてやりたいことができない!」って人が増えます。

社会人はいかに時間をつくることができるかが学生以上に重要です。

 

平日の日中は仕事している、平日の仕事の後は疲れている、そもそも残業が多い、土日は遊びたい・・・などなどさまざまな理由から大人はやりたいことを先延ばしします。

 

「いつかやろう」とか「時間があったら、準備ができたらやろう」という願いは、ほとんど叶いません。

 

なんか説教くさくなっちゃいましたが、すべてバックレ自身の経験を言ってます笑。

そんなあなたこそ有効に使うべきは朝の時間なのです!

 

メリットとしては、

・基本的に邪魔が入らず、静かである。

・リミットがあるので、夜よりも集中できる(夜はダラダラやっちゃう)。

・他の人よりもなんか頑張っている感じがして、気持ちがいい(これ重要)。

などですかね~。

 

朝は「〇時までに準備しなきゃ!」というのが決まっているので、集中が高まり、思った以上に作業が捗ることがよくあります。

これは締め切り効果と言います。

 

これは朝活やるっきゃないですね~~!!

 

え?そんな朝早く起きられない?

残業続きで家帰るのが遅いし、夜は飲み会もあるって?

 

確かにそんな環境で早起きして朝活するのは、まさに鋼の意志がないとだめですね・・・

 

結局、遅くまで飲み会に参加することも、残業が慢性化している会社にいることを決めているのは自分自身なんですよね・・・

 

飲み会はスパッと帰る!残業しないキャラになる!転職する!などなどいろいろやり方考えてみるとよいのではないでしょうか。

 

 

周りのせいにするのではなく、自分自身の意志で行動を決めていく方が人生は楽しくなるんだと最近気づきました。

 

・・・朝活からやや重たい話になりました笑

 

社会人って忙しいんで、周りに流されていると自分の時間なんてとれません!

 

朝活する!というスタートから自分で時間の使い方を見直す必要があるのかなと思います。

 

朝活でやるといいこと

じゃあ実際何やればいいの?という質問にはいろんな偉い人が答えています。

「普段やりたいと思っているけどできていない、未来の自分が喜ぶこと」

です!

 

具体的な行動として、バックレが挙げるなら

・読書(なんでもいい)

・運動(ジョギング、筋トレ、散歩)

・資格や仕事につながる勉強

仕事(結局仕事するんかい!と言われそう)

・ブログ(まさに実践中)

・趣味(絵、朝野球とか?)

などなど・・・他にもいろいろあると思います。

 

未来の自分が~とか書きましたが、なんでもいいと思います。

楽しいことしてもいいし、めんどくさいことやっちゃうのもいいです。

 

こういうことやってるよ!という人は教えてください!笑

 

まとめ

はい、この記事では当たり前のことしか言ってません!

朝早起きしよう!とか小学生のころから言われていることです笑。

 

一人でもくもくと朝活やるのはけっこう辛いです。

なので、バックレもこうしてブログで発信して、見てくれる人に宣言しています。

 

朝活一緒にやろう!って人がいれば、素敵な朝活ライフを過ごせるので、そういう人を見つけるのも一つの手ですね。

俺も朝活でやったことを報告し合う人がいればなぁ・・・(チラッ

 

まとめる!

社会人は忙しい!だからこそ時間の使い方を考える必要がある!

朝やるのはぶっちゃなんでもいい!普段できないことをやろう!

 

そんな感じ!

では、また!